12月の5枚。

実は数は聴いてました。12月。
その分しっかり聴きこめてない…

今月の5+8枚

Horace Silver/Blowin' the Blues Away(US,1959)
Hank Mobley/Soul Station(US,1960)
Mellow Candle/Swadding Songs(UK,1972)
Gong/You(UK,1974)
大瀧詠一/A LONG VACATION(Japan,1981)
Takagi Masakatsu/ Private/Public(Japan,2007)
Diablo Swing Orchestra/Sing-Along Songs for the Damned & Delirious(Sweden,2009)
Fang Island/Fang Island(US,2010)
Agents of Mercy/Dramarama(Sweden,2010)
Eddie Jobson's U-Z project/Ultimate Zero Tour - Live(UK,2010)
YUKI/"The Present" 2010.6.14,15 Bunkamura Orchard Hall(Japan,2010)
Syd Barrett/An Introduction to Syd Barrett(UK,2010)


モダンジャズを少しずつ。そしてフォークにサイケ、80年代日本の景気がよくて気持ちいいポップに、心洗われるエレクトロニカだけどアコースティックなライブ、吹奏楽メタルにアリーナロック、はたまたシンフォにプログレリバイバル、良質スロウポップにネジの外れたサイケポップ。
頭の中がいよいよたいへんなことになっています。
これだけの言葉で片付けるのは滅茶苦茶乱暴なのはわかってるのですよ…

次点の5+3枚

Bill Evans/Sunday at the Village Vanguard(US,1961)
Bill Bruford/Feels Good to Me(UK,1977)
Univers Zero/Heresie(Bergium,1978/2010)
SPK/Leichenschrei(Australia,1982)
David Gilmour/About Face(UK,1984)
I am Robot and Proud/Uphill City(US,2008)
特撮/初めての特撮 BEST vol.1(Japan,2010)
Soft Machine Legacy/Live Adventures(UK,2010)


Bill Evansはやっぱり1960年代前半が脂がのっててほんと聴き応えある。Bill Brufordの1stは久々に聴いて良さを再確認。Allan Holdsworthのギターがうねうねしまくってる。Univers ZeroのHeresieは黒々とした何かが渦巻いてるチェンバーロック。ホラーの一歩手前です。

今月の5+1曲

Gong/Master Builder(You,1974)
大瀧詠一/君は天然色(A LONG VACATION,1981)
特撮/パティー・サワディー(初めての特撮 BEST vol.1,2002)
Takagi Masakatsu/Any(Air's Note,2006)
Syd Barrett/Octopus[2010 Mix](An Introduction to Syd Barrett,2010)
Lily Chou-Chou/エーテル(エーテル-Single,2010)


Gongの異様な混沌とスペイシーな音が底なし沼。2011年はGongもしっかり聴きたい。
君は天然色シティ・ポップというかスタイリッシュな夏休み感がすごい。怖ろしいほどに洗練されている。鼻に抜けるあの不思議な大瀧詠一のヴォーカルが病みつきになる。Syd Barrettの今回のリマスターのOctopusは今までの音源よりも格段にクリアになっていてアコースティックでいい。これを聴くだけでも買う価値はあるんじゃないかな。一応Lily Chou-Chouも選んだけどもうリリイではなくてSalyuとして歌ってると思う。そういう意味でもの足りない。