5月の5枚

綿いっぱいの愛を!
入院していたうちにいつのまにやら6月になったのでした。

今月の5枚

Hugh Hopper/Hopper Tunity Box(UK,1977)
特撮/綿いっぱいの愛を!(Japan,2005)
Steven Wilson/Insurgentes(UK,2009)
Wobbler/Afterglow(Norway,2009)
Anekdoten/Chapters(Sweden,2009)


Wobblerが今月聴いた中で最も良かった。Steven Wilsonの音は大好きなんだけどもPorcupine Treeとの明確な違いは打ち出せていないようにも感じたのは残念なところ。Soft Machineも無論大好きなのではあるがHugh Hopperの音こそがSoft Machineの音でもあったのだなー。

次点の5-1枚

Ayreon/The Final Experiment(Netherlands,1995/2005)
Syzygy/The Allegory of Light(US,2003)
Alamaailman Vasarat/Kaarmelautakunta(Finland,2003)
新谷良子/空にとける虹と君の声(Japan,2006)


Finland語は全く理解できない言語ですが、元気な変態チェンバーロックのAlamaailman Vasaratはかなりの良作でありました。AyreonとSyzygyは全然聴きこんでないのでまたじっくり聴く予定です。

今月の5+2曲

Hugh Hopper/Gnat Prong(Hopper Tunity Box,1977)
特撮/僕らのロマン飛行(綿いっぱいの愛を!,2005)
桃月学園1年え〜☆び〜組/ガールッピ(2005)
桃井はるこ/WONDER MOMO-i(2005)
桃井はるこ/21世紀(2007)
Wobbler/In Taberna(Afterglow,2009)
Anekdoten/When I Turn(Chapters,2009)


Sad Rain調のWhen I Turnはよかった。Anekdotenは20年近く経ってもまだまだ叙情的な音をハードに奏でてくれるバンドだと再確認。ガールッピとモモーイは突然聴きたくなりました。